MARUMEMU blog

もうすぐ40代男子がAfterコロナで楽しく生きていけるようにブログ始めました。

ゲーミングチェアを買ってQOLが急上昇!

 パソコンを長時間やっていると体に不調を来したので、思い切ってゲーミングチェアを買いました。(ゲームはしません。)

少し作業をするだけで腰や肩、首が痛くなり、目もかなり疲れるようになっていました。休憩ばかりで効率も悪くなっていました。

(今までソファでやっていたのはさすがに良くなかったです。)

 

このチェアを買ってから全然違います!数日使っただけですがこれはおすすめです。

届いてから組み立てるまでと感想を書いています。

買ったイス

Gtracing ゲーミングチェア 

  

 

買ったばかりなのに、さらに2000円安くなってる・・・

買ったときは数量限定4000円offクーポンあってラッキーと思っていたのに。

快適だからいいですけど。

注文してすぐ届きました。(火曜日注文⇒木曜日着)

 

①箱が届いたところ

85cm×60cm×35cmくらいのサイズ

f:id:umemuram:20210320215508j:plain

 ②箱を横にしたところ

結構重いです。2人で組み立ててください、となっていましたが男性なら1人で大丈夫です。女性ならちょっと厳しいかもしれないです。

f:id:umemuram:20210320215515j:plain

 

③箱を開けたところ

中も丁寧に梱包されています。 

f:id:umemuram:20210320215520j:plain

 

④組み立て方の説明書

カラーできれいな説明書で驚きました。日本メーカーでもきれいな説明書は珍しいです。とくに家具とかはモノクロが普通ですから。

f:id:umemuram:20210320215532j:plain

 

⑤説明書を開く

見開きで2ページ。パーツのそれぞれにも前後左右のシールが貼ってあり、説明書と合わせて見やすいです。

f:id:umemuram:20210320230240j:plain

 

⑥工具とネジ類

これだけですので比較的簡単でした。

f:id:umemuram:20210320230316j:plain

 

⑦意外なもの

軍手が一緒に入っていました。力もいるし、リクライニングの部分では油も少し付けていますので、これは結構ありがたかったです。ユーザーの立場でしっかり考えています。

f:id:umemuram:20210320215543j:plain

⑧組み立てるところ

最初に座面と背面を固定させます。

f:id:umemuram:20210320215414j:plain

 

⑨組み立て途中

左右のネジを締めたところ、ネジが締めにくい場合は、締める箇所を上に向けて、穴にネジを落とすようにするとやりやすいです。穴がずれている箇所はありませんでした。

f:id:umemuram:20210320215419j:plain

 

⑩リクライニングの部分

作りはしっかりしています。

f:id:umemuram:20210320215428j:plain

 

⑪脚の部分(ガス圧調整とホイール)

ホイールをはめるだけです。

f:id:umemuram:20210320215548j:plain

 

少し省略します・・・

 

⑫出来上がりⅰ 

f:id:umemuram:20210320215440j:plain

 

 ⑬できあがりⅱ

f:id:umemuram:20210320215459j:plain

 

これは正直にいい意味で裏切られた感じです。

口コミ良かったのですが、中国メーカーだし、ゲーミングチェアとしてはかなり安いので悪くなければいいかな、と思っていました。すみません。

座り心地は他と比較したことありませんが、もっと早く買っておけばよかったです。腰も肩も目の疲れも全然違います。3~4時間座りっぱなしでも作業できます。

自分には値段以上の価値があります。

休憩の時は、オットマンを出して、リクライニングを全部倒して伸びをすると気持ちいいです。

(あくまでも個人の感想です。)

 

以上体験記でした。

気になった方はこちらからどうぞ。

 

 

ご購読ありがとうございました。

テレビのリモコンにYouTubeボタンがあること

今のテレビは終焉を迎える

テレビ離れとテレビ広告出稿料減少が進み、観る側、金を払う側からのダブルパンチでじわじわ追い詰められているテレビ業界ですが、将来はどうなるのでしょうか。

個人的にはテレビ業界を応援するつもりはないです。自分の生活がどう変わっていくのかに関心があるだけです。

 

アメリカの調査ですが、テレビがテレビ番組としてだけでなく、デバイス(機器)として役割が高まっているようです。

newspicks.com

f:id:umemuram:20210321160337j:plain

赤ボタンの意味

日本でも最近はリモコンに「YouTube」の赤ボタンが付くようになりました。

ネットにつないでおけばボタン一つで好きな動画が観られます。

テレビとしての立ち位置を決めていかないと、赤ボタンを押す回数が増えるだけですので、ぜひテレビにしかできないコンテンツを作っていただきたいものです。

 

テレビ業界から距離を置いた人

赤ボタンを押してみていたら、このような動画がありました。

最近テレビに出ていない芸人さんとタレントさんですが、それぞれテレビ業界に対して満足できないことが多いようです。テレビ業界から”干された”人の負け犬の遠吠えなら聞き流していいのですが、残念ながらYouTubeで活躍されている方はテレビ業界から距離を置いたことで、知名度や収入が大きくアップしています。ビジネスの多展開にも繋がっているようです。


【激震】メンタリストDaiGo さんがテレビ界の闇を大暴露

 

テレビ信仰の終わり

昭和時代はテレビが最大の娯楽で情報源でした。その時代にどっぷり浸かった方たちがテレビ業界の中心にいるため、テレビ信仰を疑うことが出来ないのかもしれません。

時代は令和です。テレビ以外の娯楽や情報源が増えました。

”テレビ信仰”が令和になりついに終焉に向かおうとしている中で、どのようなポジショニングでYouTubeやSNS、ネットコンテンツと戦おうとしているのでしょうか。

クイズ番組ばかり

個人的に観ることも多いですが、テレビでは最近はクイズ番組ばかりになっています。YouTubeに勝つにはこれくらいしかなく、コスト的にも抑えられるからだと思われます。クイズは問題のレベルを変えるだけで番組のコンセプトも変わり、出演タレントで番組イメージも決められますから、横展開はしやすいコンテンツではないでしょうか。

ただ、クイズ番組もネット動画で作れるコンテンツですし、いずれ飽きられます。テレビ局という枠の中では、面白いコンテンツ、興味を集めるコンテンツではYouTubeには勝てません。

テレビ局の生き残り策

 個人的にはテレビ局が生き残っていくには、放送局のネットワークと組織を使ったコンテンツしかないと思っています。

 具体的には”報道”に注力するのが一つの戦略ではないでしょうか。残念ながら報道の質が落ちたことでテレビに対する信頼感も低下した面はあると思われます。報道はコストがかかり、すぐには視聴率を見込めないかもしれませんが、Youtubeやオンライン動画が取り組まない、取り組めないところは報道です。

質の良いコンテンツには視聴者は集まります。良質なコンテンツを作りSNSで宣伝し視聴者を集めれば、スポンサーも付きやすいのではないでしょうか。

 話題性のあるニュースやインパクトのある映像に頼っていたら、このまま終焉を迎えるだけですので、マスコミとしての存在価値を改めて理解して、真実を追求する、よい報道番組が増えることを期待したいと思います。

 テレビだからこそできることをやるのが戦略の基本です。

 

ご購読ありがとうございました。

 

 

 

コロナウイルスより深刻「自殺増加」

f:id:umemuram:20210317111641p:plain

11年ぶりの増加

2万1081人・・・

リーマンショックの2009年以来、11年ぶりに増加してしまいました。

  • 自殺者数・・・2万1081人(2020年)

コロナで大変な状況ではありますが、亡くなる人数はコロナより圧倒的に多いのです。

  • コロナ死亡者数・・・8,632人(3/16現在)
  • 自殺者数/コロナ死亡者数=2.44(倍)

新型コロナウイルスにより、生活や将来に不安が増したことも要因の一つになっていると思われます。

コロナ対応も大切ですが、自粛や制限が長引くほど、増えるほど、経済的精神的な不安は大きくなってきますので、感染拡大という狭い視野だけで考えることがないように政策を進めてもらいたいと思います。

 

さらに深刻なのがこちらです。

小中高生は499人、未成年は777人

大人だけでなく、小中高生、未成年も増加しています。

学業や将来の不安から死を選んでしまう子どもが増えてしまいました。

不安や心配事があっても、家族で話をする機会があったら違う結果になっていたかもしれません。親も子も家にいる時間が多かったので、今までよりは顔を合わせる機会は多かったはずですが、それでもこのような結果になっています。

 子どもを助けられなかった大人(親)が悪い訳ではありません。コロナの影響で大人も不安がいっぱいです。子どもを助けられる余裕がなかったのかもしれません。ただ、子どもを守るのは大人の義務です。

2020年は夏休み明けの8月が昨年の2倍でした。

f:id:umemuram:20210317111119p:plain

 

未成年者の自殺者数は全体が減少傾向にある中で増加を続けています。

(日経新聞より)

 

接待、接待と騒いでいる政治家の皆さんとマスコミの皆さんには、どうすればこの数字が減っていくのかを真剣に考えていただきたいと思います。 

ご購読ありがとうございました。

よく聞く洋楽12曲『Maroon5』+ B’z 1曲

よく聞くMaroon5の曲をご紹介です。

Maroon5は、2005年に自動車のCM(トヨタ・ヴィッツ)で「Sunday Morning」が使われていて、その頃から聞くようになったと思います。

AmazonのプライムMusicを使うようになってからは、ダウンロードもできるので飛行機の移動中なども聞くようになりました。

以前は休日の仕事中もリピートでずっと聞いてました。

Maroon5の曲は男女について表していることがほとんどなので、あまり仕事向きの歌詞ではないかもしれませんが、そこは洋楽ですので曲のイメージや雰囲気で聞いています。

 どんな時に自分が聞きたいかで12曲選びました。

 f:id:umemuram:20210314013620j:plain

 

定番曲

 Maroon5と言えばこれ。いつ聞いてもいい曲です。

(YouTubeでOfficial MVが見つからなかったです。)


Maroon 5 - This Love (VEVO Summer Sets)

 

カバー曲

この名曲をB’zがカバーするという奇跡の1曲です。

日本語の歌詞がちゃんと和訳で意訳になっています。


B'z - This Love (Lyric Video) [HD]

 

 ポジティブな気分にしたい時


Maroon 5 - Sugar (Official Music Video)

 

ブラブラ歩いている時


Maroon 5 - What Lovers Do ft. SZA (Official Music Video)

 

迷っていることがある時


Maroon 5 - Wait (Official Music Video)

 

休みの日の朝目覚めた時

(タイトルのままですが)


Maroon 5 - Sunday Morning (Closed Captioned)

 

気持ちにあまり余裕がない時


Maroon 5 - Payphone ft. Wiz Khalifa (Explicit) (Official Music Video)

 

無理してでも仕事している時


Maroon 5 - Maps (Explicit) (Official Music Video)

 

よく分からないけどテンションが高い時


Maroon 5 - Moves Like Jagger ft. Christina Aguilera (Official Music Video)

 

仕事がうまくいっていないくて気分転換したい時


Maroon 5 - Makes Me Wonder (Official Music Video)

 

ぼーっとしたい時


Maroon 5 - Don't Wanna Know (Official Music Video)

 

明日もがんばろうと思う時


Maroon 5 - Love Somebody (Official Music Video)

 

大切な家族のことを考える時


Maroon 5 - She Will Be Loved (Official Music Video)

 

以上、完全に自分の好みの世界でした。

 

手軽に聞くなら


amzn.to

 

購読視聴ありがとうござました。

『腸内デザイン』時代がやってくる

これからは腸の時代です。

日経BP社が2030年までの技術進化についてまとめた「テクノロジー・ロードマップ医療・健康・食農編」を発行しました。

購入して読んでみたいのですが、書籍のみ45万円(+税)、書籍+オンラインサービス付で67.5万円(+税)と高額のため諦めました・・・

 

この中のサンプルページで「腸内デザイン」が取り上げられていました。

「腸」に関連するキーワードでは最近は「腸活(ちょうかつ)」が言われています。「腸活」は新型コロナウイルスの影響もあり「免疫力の向上」に繋がるとして関連商品もよく売れています。

 

f:id:umemuram:20210313132046j:plain

 

「腸内デザイン」と「腸活」の違いは?

「腸内デザイン」と「腸活」はどう違うのでしょうか。

「腸内デザイン」も「腸活」も腸内細菌を増やして腸内環境を整えることは一緒です。

「腸活」は多くの人が腸の活動を正常化、活性化することを目的にしています。

「腸内デザイン」は個人の体質やいまの腸内環境に合わせて最適な環境にすることを目的にしています。分かりやすく言えばオーダーメイド型です。

 

「腸内デザイン」とは

「腸活」は腸の動きを活性化するための活動ですので、食品(ヨーグルト等)や健康補助食品(サプリメント等)、運動を積極的に取り入れていくわけですが、人によっては効果がないものもあるようです。腸内環境によっては、効果の期待できない腸活があるのです。

自分に合っていない方法では、続けても効果がありませんので、どの方法が自分に合っているかを調べて、理想とする形になるように整えていく(≒デザインしていく)ことが「腸内デザイン」です。

 そのためには「腸内環境」を調べることが必要です。腸内環境を調べていくことで、体質や体調だけでなく、病気の超早期発見に繋がったり、個人に合わせたヘルスケアができるようになります。

 

便で腸便利

くだらない小見出しですみません。腸内デザインで注目されているのが、便です。腸内環境を表す指標になりますので、その情報を集める方法も開発が進んでいきそうです。スマートトイレやスマートオムツのようにIoTを利用して、日常生活の中から情報取集に繋げていく試みです。

朝いつも通りトイレに行って、そのデータから組み合わされた最適な健康食品セットが夕方自宅に届く、ということも将来はできるかもしれませんね。

また、生活環境が腸内環境に与える影響も研究されていますので、生活を変える大きな要因になりそうです。

 

やっぱり経済問題もある

 おそらくこの分野の研究が進むと、経済格差、生活環境格差がいま以上に分かるようになると思われます。経済状況と食事内容、ストレスの程度、生活習慣病リスクが関連していることは言われていますが、より体質や個人差を理由にはできなくなるのではないでしょうか。場合によっては地域差、居住地差にもなるかもしれません。

”健康です”と言っても信じてもらえない時代になりそうです。腸内検査と遺伝子検査を組み合わせれば、命にかかるリスクが分かってしまいますので、生命保険料に差をつけることもできそうです。さらには、結婚や就職にも影響が出るかもしれません。

健康か不健康か、低リスクか高リスクか、といった二極化が進み、それを決める大きな要因が経済状況になりそうなことは想像できます。

今できることから始めていく、続けていくしかなさそうです。

 

「腸内環境」を調べる方法

どんどん研究が進む腸内デザインはこれから活用方法が広がっていくと思いますが、すでに「腸内環境」を調べることができます。方法も簡単なようです。

採尿&郵送で簡単に検査できます⇒ 腸内環境検査「腸活チェック」 

 

「腸内環境」をよくするために

お手軽に続けるなら

腸内デザインはこれから期待することとして、今すぐにでも「腸内環境」を良くすることはできます。おすすめはサプリメントです。

サプリメントならお手軽に摂取できて、薬との併用を気にしなくていい、味を気にしなくていい、比較的買いやすい、です。

4冠達成のサプリメント⇒ ベビー乳酸菌

乳酸菌と言えば

おやつや間食、食後のデザートならヨーグルトが断然おすすめです。

腸内環境(腸内フローラ)に大きく影響するのが、乳酸菌です。乳酸菌と言えばヨーグルトです。

私自身、ヨーグルトをほぼ毎日食べています。食べ方のポイントは、①ビフィズス菌入りのものを、②毎日30g以上、③食後に食べる、④できればオリゴ糖入り、です。

水分補給&免疫機能も一緒に

ヨーグルト以外にも乳酸菌を摂る方法はあります。最近は乳酸菌の力に着目した商品も増えてきています。飲み物ならならいつでも簡単に摂取できます。

水分補給&免疫機能にはこちらがおすすめです。

一時期近所のスーパーでは品切れが続いていましたが、最近は落ち着いています。

乳酸菌系飲料は甘いものが多いですが、甘すぎないので飲みやすいです。

⇒ 【機能性表示食品】キリン イミューズ ヨーグルトテイスト プラズマ乳酸菌

作るという方法もあります。

自宅で作るのが一番手っ取り早いし、毎日欠かさず食べられます。

 作ってそのまま冷蔵「ヨーグルト冷蔵庫」

⇒(取扱いショップ)【サンコーレアモノショップ】

 

腸内デザインも継続なり

いずれにしても毎日続けることが大事ですね。ヨーグルトなど意識して乳酸菌を摂る生活を続けて数年ですが、風邪はほんと引かなくなりました。また、納豆やキムチなども食べるようにしています。

続けられる方法で腸内環境をよくして、きれいな腸をデザインしていきたいものです。

 2030年が気になる方はこちらからご購入ください↓

テクノロジー・ロードマップ2021-2030 医療・健康・食農編│日経BP【公式】

 

ご購読ありがとうござました。

  

 

 

『祝!九州』から10年

九州新幹線開業 祝10周年

大震災の翌日、2011年3月12日に開業した九州新幹線も今日で10年です。この開業時のCM動画が素敵です。泣けます。(動画はこのページ中央)

映っていませんがCM撮影に参加しましたので、もう10年、という気持ちです。震災と一緒にこれも忘れられない思い出です。

 

 

地元の応援と開業

 CM撮影でJR九州は沿線で参加してくれる方を約1万人集めようと、思い思いの形で声援を送ってくださいとお願いをしました。1万人も集まるかどうかわからないと思っていたそうです。

しかし、当日は倍の約2万人の方が応援に集まったそうです。CMからは地域の方からすごく応援されているのが分かります。応援する姿が切れることなく続いています。台本もなく、事前の演出もなくただ手を振って(仮装して?)応援するだけですが、それでここまで盛り上がったのです。人が動くのに余計なことは要らないですね。

 

一発勝負の撮影

 撮影は鹿児島中央駅~博多駅までを走る試運転列車を使って行われました。撮影用に速度は落としていますが、どうなるか分からない一発勝負です。手を振っている時間は数分ですが、そのために何日も前から準備して臨んでいたと思います。

大手広告代理店の方々がカッコいいCM、オシャレなCMを作ろうとしたらできなかった作品ではないでしょうか。(実際はどのような経緯でこうなったのか分かりませんので、もしかしたら関係者の方すみません。)

あたたかさ、やさしさがいっぱいのCMになりました。ご覧ください。

九州新幹線全線開業CM 

  (動画をお借りしました。当日は駅で虹色のマフラータオルを思いっきり振っていたのですが残念ながら映っていません。)

 

新幹線の次は世界一の豪華列車

 JR九州は、2013年10月に世界一の豪華列車とも言われる「ななつ星in九州」の運行を開始しました。新幹線でこんな素敵なCMが作れてしまう土壌(組織・地域)があるからこそ「ななつ星」も成功できたと思います。

 僕はななつ星

 

業績は厳しいですが前に進むだけです。 

 一方で業績は、他社同様に新型コロナウイルスの影響が大きく、上場来初の最終赤字になる見通しです。事業多角化を進め収益構造を大きく変えてきていますが、全体で苦戦しています。固定費削減による基盤強化、事業ポートフォリオ見直し等を強く進めてAfterコロナでの回復に期待したいと思います。九州は魅力がたくさんですので大丈夫です。

 

ご購読ありがとうございました。

 

 

2011.3.11-2021.3.11

あの震災から10年です。

コロナで大変ですが、ずっとつらい想いをしてきた方がいます。

不満を言うことは簡単ですが、不満を言うことさえできないままの方もいます。

自分のために生きることは簡単ですが、誰かのために生きている人がたくさんいます。

前を向いて、思いやりと感謝の気持ちを忘れずに生きていこうとおもいます。

本質が問われる時代になっています。

 

 

40歳男子がマクロを1から覚えるらしい(終了)

2021.3.10作成

アラフォーでも新しいことやらなければ

40歳目前にして、仕事でマクロ(Microsoft の自動化機能)を覚えないといけない状況になってきました。

その過程を書いていきます。ゴールは未確定です。現在進行形のため不定期更新です。このまま終わってしまうかもしれません。



今のレベル

エクセルは一応使えます。

 若手の時にエクセルを触るようになって、顧客管理とか自分なりにまとめたりしていました。今で言うCRMです。まるで時代の先を行っているようですが完全オリジナルの超ぺっぽこでした。

エクセルは有名な先生の下で独学で覚えました。100%実務の試行錯誤に付き合っていただいたグーグル先生には感謝です。引き続きよろしくお願い致します。

マクロは使えません。

マクロはよくわからない、修正や更新、追加が難しそう、作業が面倒、といったイメージでずっと避けていました。

エクセルでなんちゃってマクロ(マクロの記録)は少しだけ使ったことがありますが、行や列を増やしたり、少し変更するだけでまた最初から記録しないといけなかったので煩わしくて途中できっぱりと使うの止めました。それ以来触らないようにしていました。.xlsmの拡張子が好きではありませんでした。

中途半端にエクセルができるので、マクロに置き換えることなく手作業でやっていることが多かったです。

 

ゴールは?

ゴールは未確定です。おそらく「外部からデータをエクセルに取り込んで、グラフを作り、それを使ってパワーポイント資料にする」ことだと思います。仮にこれがゴールなら、グラフとパワポでマクロの出番になりそうです。

 

なぜこうなった?

 今回マクロを作らないといけない背景は、よくあることですが、マクロを作っていた人がいないパターンです。大変そうなのが、そのマクロを作っていた人を誰も知らない、大昔に他の部署で誰かが作ったのをこっそり貰ってきてずっと使っていた、それが最近使えなくなった、たぶんマクロを使える人は誰もいないので修正できない、でもその資料がないと困る、修正できないなら代替策でいいが資料は必ず必要、という状況です。

 

この先どうなるか分かりません。

正直どうなるか分かりません。この資料作成自体が無くなるかもしれないですし、全然違うものを作ることもあり得ます。かなり非効率ですがマクロを使わずに手作業でやる可能性もあります。どういう方向性になるかわかりませんが、やるとなればちゃんとやろうと思います。マクロの食わず嫌いはよくないですからね。

 

もしやるとしたら

引き続き有名な先生の下で独学でやろうと思います。エクセルもそうですが、人それぞれのやり方がありますし、実務でしか覚えられませんので、試行錯誤の連続になりそうです。

 

指導教員(リンクフリー)

グーグル先生が優秀な先生を紹介してくれました。

まずはこの先生に教えていただこうと思います。

excel-ubara.com

 

進展ありましたら更新していきます。

 

2021.3.11更新

→結論としては、新しい形、内容の資料を一から作成することになりました。

マクロの件はエクセルの微修正and外部データ更新で何とかなりそうなのでしばらくこれで乗り切ります。

マクロ以外もいろいろな技術が必要な感じなので、時間かかりそうですが覚えていきます。

(詳しくは書けなくて、よくわからない記事ですみません。)

 

ご購読ありがとうございました。

 

 


© 2021 MARUMEMU All Rights Reserved. / TOP / PRIVACY POLICY